ルルアのアトリエの基本編と応用編の攻略
メイン課題の攻略はコチラ↓
第2章
爆弾のススメ
1、魔物と戦う
2、フロジストンの採取
→フラム
少しの刺激と思い出の味
1、思い出スパイス
2、カレー少年と会話
カレー少年は育児院にいる。
→思いでカレー
疲労回復のもと
1、キュリアグラスの採取
2、スキル「リトルファイス」の使用
→知恵熱シロップ
爆弾のススメ【番外編】
1、フラムの作成
2、ハルト砦へ向かう
→発酵用フラム
採取上級者への道その1
1、開拓者の路へ向かう
2、木の実の採取
→虫取りあみ、妖精の袋
光が導きし森
1、ウォルフの討伐
2、壊れた橋へ訪れる。
ウォルフはモヨリの森の夜に現れる。
壊れた橋は静寂のほとりにある。
→【採取地】光の標の森
爆弾のススメ【応用編】
1、樹氷石の採取。
2、震える結晶の採取。
→レヘルン、ドナーストーン【レシピ】
たーる!
1、アイヒエの採取
2、たーる!
→たる【レシピ】
どこまでも丸く
1、地球儀の玉の採取。
2、アポステルの討伐。
→地球儀【レシピ】
王国の鉱山
1、アールズに訪れる。
2、役場のお姉さんに話し掛ける。
→アールズ国有鉱山【採取地】
第2章コンプリートすると
ネクタル【レシピ】
第3章
1、貝が奏でる音色
1、黄金平原へ向かう
2、カタ巻き貝の入手
カタ巻き貝は、真ん中のぷにぷにがいる島の近くで釣りをすることにより入手できる。
→シェルペルホルン
解錠物語・序章
1、鍵の掛かった宝箱を調べる。
2、アーランドの男の人に話し掛ける。
アーランドの男の人は広場の議会の近くにいる。
→職人の鍵
強くなるためのその1
1、20回の戦闘勝利
2、細腕錬金術師
→【スキル】火除けの衣
きのこの活用法
1、クラリタケの胞子の採取
2、きのこビギナー(きのこの採取を一定数行う)
→錬金酵母
一般的な採掘方法
1、発酵用フラムの調合
2、アールズ国有鉱山へ訪れる。
→つるはし【レシピ】
封鎖されし洞窟
1、テイカーを倒す。
2、つるはしの調合。
→封じられた旧坑道【採取地】
アクセサリー入門
1、石ぷにの討伐(アールズ国有鉱山)
2、山パールの入手。
→グナーデリング【レシピ】
第4章
もっと採取したいあなたへ
1、採取の熟練者
2、干し草の入手
→手編みのカゴ
一歩先の錬金術
1、一般錬金術士
2、調合の中級者
→ブーストアイテムの機能解除
調合の強化材
1、ブーストアイテム
2、金ぷにと戦闘
金ぷには黄金平原にいる。
→錬金活性剤
天使のお守り
1、雹結の精の討伐(無窮の湧水樹の入り口)
2、恵みの石に触れる。
→エンゼルチャーム【レシピ】
道具の特殊な使い方
1、インタラプトを30回使う。
2、インタラプトを50回使う。
インタラプトとは戦闘時の右下にあるコレ↑のこと。
→インタラプトスキル習得。
大人向けのカレー
1、戦闘中に思い出カレーを10回使用する。
2、育児院にいる男の子に話し掛ける。
→フラムカレー【レシピ】
上級者用のつりざお
1、釣り上級者(釣りを一定回数行う)
2、バクダンウオを釣る
→上級者用つりざお【レシピ】
強くなるためのその2
1、戦闘LV30
2、トライブルーメを10回使う。
→体力増強【スキル】
第4章のコンプリート報酬
トラベルゲート【レシピ】
荒れた大地と妖精の宴
1、旧王国関所の岩の前にいるおじいさんに話し掛ける。
2、ヴァルチャーの討伐
→石塔のコロセウム【採取地】
第5章
迷いの霧の森
1、モディス旧跡へ行く。
2、シャドウバットを倒す。
→迷霧の森へ行けるようになる。
採取効率を上げるために
1、水樹の実を採取する。
2、採取マスター(一定数採取をする)
→栄養剤
純度100%の毒
1、王蛇の毒袋
2、毒トンボの採取
→純粋なる毒
戦う魔剣は静かに笑う
1、熟練鍛冶師の秘伝(一定数武器防具作成)
2、シュテルメタルの調合
→たたかう魔剣
纏う光の効果【碧・赤】
1、冒険者のための装飾品(参考書を読む)
2、金ぷにを入手する。
→碧光のシンボル、赤光のシンボル
たなびく赤は正義の証
1、ヤクトウォルフの討伐
2、レディハットの討伐
→闘志のマフラー
いろいろな治療薬
1、素材を生かした錬金術を読む
2、ツィンクの調合
→ナントカの秘薬、ヒーリングベル【レシピ】
毒薬の中の毒薬
1、純粋なる毒の調合
2、夜の貴婦人の採取。
夜の貴婦人は迷霧の森で採取できる
→暗黒水【レシピ】
調合の強化材【炎・氷】
1、ブーストアイテムを使えるようにする。
2、錬金活性剤の調合
→サルファイト、過冷却水【レシピ】
調合の強化材【雷・土】
1、サルファイトの調合
2、過冷却水の調合
→荷電粒子、粘性樹脂【レシピ】
鉱脈眠る辺縁の洞窟
1、陽晶石の入手。
2、封じられた旧坑道にて開拓者のメモを読む。
→颯掛けの洞窟【採取地】
第6章
不思議な不思議な動く縄
1、干し草の調合
2、シャドウアークを討伐。
シャドウアークは、クエレの森にいる。
→生きているナワ
旅人たちに愛された靴
1、生きているナワの調合
2、なめし革の調合
→旅人の靴
精霊と息吹
1、悠久の風の採取
悠久の風はクエレの森にある。
2、エレメントの欠片の入手。
→風の精の息吹
肉料理はワイルドに
1、凍結コウモリの討伐
2、新鮮な肉の入手。
凍結コウモリは颯掛けの洞窟にいる。
→スペシャルミート【レシピ】
白と黒の中和剤
1、蒸留水の調合
2、高品質な中和剤赤
中和剤赤の品質100で解除できた。
もっと低くても大丈夫かもしれない。
→特級中和剤・白、特級中和剤・黒【レシピ】
進化を遂げたトゲ爆弾
1、クラフトを一定数使用(たぶん10回位)
2、品質を高めたクラフト(たぶん品質100)
ちなみに品質82ではダメだったw
→オメガクラフト【レシピ】
纏う光の効果【蒼・氷】
1、碧光のシンボルの調合
2、赤光のシンボルの調合
→蒼光のシンボル、氷結のシンボル【レシピ】
強くなるためのその3
1、戦闘LV40?
2、パルスウィンドの討伐
→護りの感覚【スキル】
戦いにおける極意
1、道具使用回数たぶん100回?
2、レッサードラコの討伐
道具使用回数がわかりずらい。インタラプトでの使用回数でも加算される?
→インタラプトスキル強化1
第6章のコンプリート報酬
品質上限解放2
第7章
1、心の癒し
1、安らぎの花の採取
2、知恵熱シロップ愛好家
一定数使用する。たぶん10回位
→メンタルウォーター【レシピ】
2、悪しきを貫く光の槍
1、黒の悪魔の討伐
2、カガヤキタケの討伐
→リュミエールランス【レシピ】
3、行く手を遮る灼熱の地
1、イエローザインの討伐(古の修道院)
2、ガルーダの討伐(ヴェルス山)
→灼熱の荒野【採取地】
尊き友情の印
1、宝石の神秘を読む(参考書)
2、コメートの調合
→友愛の輝石【レシピ】
辺境の静かな森
1、金のスカラベの採取
2、カガヤキダケの討伐
→ノイモントの森【採取地】
纏う光の効果【黒・白】
1、黒の魔石
2、ほたる火草
→黒煙のシンボル、白霞のシンボル【レシピ】
発煙用爆弾、再び
1、発破回数
2、高品質の発破用フラム
品質63でもクリアできた。
→超・発破用フラム【レシピ】
極みの氷と雷の爆弾
1、高品質のレヘルン(たぶん品質100↑)
2、高品質のドナーストーン(たぶん品質100↑)
→ラケーテレヘルン、グランツドナーメタル【レシピ】
採取上級者、ここにあり
1、高品質の虫取りあみ
2、高品質の妖精の袋
→軽量虫取りあみ、風神の袋【レシピ】
運気上昇の秘訣
1、竜眼(12月のアールズ広場のエレメントショップで購入可能)
2、ジェントルハットの討伐(ノイモントの森)
→運命の札、豊作手袋【レシピ】
第7章コンプリート報酬
魔女の秘薬
第8章
1、精霊がこぼした一滴の涙
1、エコーズエレメントの討伐(ヴェルス山中腹)
2、世界霊魂の採取。(ヴェルス山山頂)
どちらもヴェルス山にいる。
→精霊の涙【レシピ】
2、板と竹の融合
1、高品質のアイヒエ
2、高品質の青竹
高品質の青竹はノイモントの森で栄養剤を使って入手できた。
→シュタロム合板【レシピ】
3、癒しの香りに誘われて
1、ヒーリングベル使用回数10回
2、ナントカの秘薬10回
→癒しの香炉【レシピ】
4、邪が蠢く魔の巣窟
1、ルルアの戦闘LV50
2、ドラコニアの討伐
→魔石の巣【採取地】
5、忘れられた丘の遺跡
1、ミッシングジュエルの採取(ヴェルス山・最奥)
2、トゲマグロ(イズコの浜辺)
→シュタイン丘陵【採取地】
6、光と爆炎の強爆弾
1、爆弾マスター(一定回数フラムやクラフト等を使う)
2、タール液の調合
→テラフラム【レシピ】
7、賢き者の首飾り
1、賢者の石の調合
2、賢者のハーブの採取
→賢者のネックレス【レシピ】
8、釣りも採掘もこれだけで
1、超大島魚の討伐(無窮の湧水樹の入り口で釣りをすると出現)
2、つるはし使用回数(30回くらい?)
つるはしをあまりこなかった場合は、魔石の巣の入り口にある2つある岩を破壊してワールドマップへ戻るを繰り返すと良い感じ。
→極竿シュピラーレ、超振動つるはし【レシピ】
9、錬金式分身の術
1、ぷにぷに?の討伐
2、虹のかけらの採取
→幻惑のプリズム【レシピ】
10、解錠物語・最終章
1、一定数鍵開けを行う
2、アーランドにいる広場にいる男性に話し掛ける。
→探求者の鍵【レシピ】
第8章コンプリート報酬
万能中和剤・虹
第9章
1、最高級の金属と布
1、神霊鉄鋼岩(フェルスガラクセン第3層)
2、きらめく砂水
→オルゲンリウム、ヒンメルリネン【レシピ】
2、転移のカバン
1、採取マスター(採取をたくさんする)
2、高品質な生きているナワ(品質100以上)
→秘密バッグ【レシピ】
3、究極の万能薬
1、賢者のハーブの採取
2、高品質のネクタル(たぶん品質100以上)
→エリキシル剤【レシピ】
4、閉ざされた大樹林
1、レッドベアの討伐
2、颯掛けの洞穴のマップ上の方にある机を調べる
→針葉の大樹林【採取地】
5、神木眠る静寂の森林
1、シュタイン丘の石碑を調べる。(真ん中辺りの石から上の方へ登っていくと石碑がある。)
2、ぷにぷに?の討伐
→眠れる神木の森【採取地】
6、魂食らうひょうたん
1、妖魔の魂の討伐
2、闇の雫の入手
→吸魂ひょうたん
7、太陽の力を借りて
1、高品質の地球儀(たぶん品質100以上)
2、マグマストーンの採取
→フレアスター【レシピ】
8、錬金術で飴づくり
1、高品質のハチミツ(たぶん品質100以上)
2、秘伝のスパイスの調合
→錬金キャンディ【レシピ】
9、纏う光の効果【音】
1、黒煙のシンボルの調合
2、白霞のシンボルの調合
→調律のシンボル【レシピ】
10、強くなるためのその4
1、戦闘LV50以上
2、黒血の牙の討伐(魔石の洞窟にいるボスっぽいやつ)
→スペシャルガッツ【スキル】
第9章のコンプリート報酬
品質上限解放3
第10章
1、精霊の力を封じる瓶
1、高品質なエレメントの欠片
2、ブラッドエレメントの討伐(焔の領域の最上階あたり)
→四精霊の瓶【レシピ】
2、因果は鎖、鎖は因果
1、運命の歯車の調合
2、高品質の研磨剤(たぶん品質100以上)
→因果の鎖【レシピ】
3、氷纏いし魔剣の力
1、たたかう魔剣の使用回数30回
2、高品質のレヘルン
→切り裂く氷剣【レシピ】
4、ぷにの丘
1、うるとらぷにの討伐(眠れる神木の森の木を叩くと出てくる)
2、貫きの一角獣(眠れる神木の森のボスっぽいうさぎ)
→ローリンヒル【採取地】
5、魔法に特化した大砲
1、魔法ダメージ大がついた魔砲を調合する。
2、四精霊の瓶を調合する。
→エレメントカノン【レシピ】
竜の力を秘めた治療薬
1、妙薬の人面根
2、高品質の薬のもとの調合(たぶん品質100以上)
→妙薬ドラッヘン【レシピ】
7、錬金術の極意その2
1、まーしゃるぷにの討伐(ローリンヒル)
2、道具の使用回数
→インタラプトスキル強化2【スキル】
第10章のコンプリート報酬
受身の心得【スキル】
第11章
1、破壊の究極爆弾
1、テラフラム使用回数30回くらい?
2、テラフラムに「世界を包む炎」の効果をつける。
→N/A【レシピ】
2、魔法の硬化剤
1、高品質の魔法の絵の具(品質140でいけた。品質100でもいけるかも?)
2、常闇の魔徒(魔石の巣)
→エーテルインキ【レシピ】
3、星の力と天からの贈り物
1、星のかけら(ローリンヒル)
2、高品質の水晶玉(品質153でいけた。もっと低くてもいけるかも)
→メテオール【レシピ】
4、あらゆる毒物の頂点
1、高品質なメテオール
2、高品質な純粋なる毒(品質123でいけた。品質100以上でも大丈夫かも?)
→ヒンメルシュテン【レシピ】
5、纏う光の効果【紫】
1、高品質の震える結晶
2、高品質のコメート
→紫電のシンボル【レシピ】
6、纏う光の効果【虹】
1、高品質の四精霊の瓶
2、紫電のシンボル
→星虹のシンボル【レシピ】
隠しページはクリアデータをロードすることによりあらわれる。
隠しページ
1、未開の地へ
1、オルトガラクセン第3層の最奥にある装置を調べる。
2、エンシェントドラコを倒す。
エンシェントドラコは、平行世界の第4層の一番奥にいる扉の前にいるドラゴンのこと。
→オルトガラクセン第4層【採取地】が解放される。
ちなみに、オルトガラクセン第5層には
LV100のマシーナオブゴッド(マァナ)と戦える。
とってもお強いので、装備品とかしっかり整えてから行こう。
2、封印されしα型試作爆弾
1、品質999のネクタル
2、品質999のN/A
→N/A Typeα【レシピ】
3、封印されしβ型試作爆弾
1、品質999の魔女の秘薬
2、N/A Typeαの調合
→N/A Typeβ【レシピ】
4、封印されしγ型試作爆弾
1、品質999の中和剤・虹
2、N/A Typeβの調合
→N/A Typeγ
5、終末もたらす最後の爆弾
1、品質999の「N/A Typeα」「N/A Typeβ」「N/A Typeγ」を調合する
2、錬金LV50に達する。
→N/A TypeΩ【レシピ】