このステージは、人間や物資が多く手に入る。
難易度的にはそれ程、難しくはないのだが
フェイスハガーが至る所に隠れているので、フェイスハガー抽出装置を持っていくようにしよう。
少し先の難所な圧力制御室へ向かうところから解説することにする。
扉を開けて、少し進むと無限猛襲ゾーンとなる。
上記のようにぐるっと走って、圧力制御室の冷却装置を起動すれば
無限猛襲が解除される。
ダッシュで走っていくのは誰か1人やられてしまうので得策ではない。
途中で真ん中からショートカットできるのだが
部屋を開けるにも時間かかるし、2段階あるので
真ん中ショートカットも得策ではない。
まず、東の方まで(油の樽が置いてあるらへん)ダッシュで逃げる。
着いたら制圧射撃やショットガンなどで倒す。
樽の爆破も有効に使っていこう。
ある程度倒しきると、止むのでその隙に目的の部屋までダッシュする。
冷却装置起動にも時間が掛かるので
1人は冷却装置をインタラクト
残りの3人で向かってくるエイリアンを迎え撃つ。
敵はランナーだけなので、硬くはない。
無事、冷却装置を起動できたら
西の扉を開けてショートカットできるようにしておこう。
ARCにも戻れるので、一旦撤収しておこう。
地価1階へ向かう前の準備として
フェイスハガーを剥がせる抽出装置を持っていくようにしよう
プロセッサの入口のエレベーターを目指すのだが
上記のように通った方が良い。
×印の方から行くと、フェイスハガーがいっぱいいるので避けたい。
地下1階
地価1階へ到達すると、電気が落ちてしまう。
電力復旧は別にやらなくても良いのだが、何かと見えずらいのでやっておく。
部屋がいっぱいあるのだが、むやみやたらに部屋に入らない方が良い。
フェイスハガーが結構多いので。
電力室の近くの部屋を通っていくのだが、ほとんどエイリアンの巣と化しているので
大規模な戦闘となる。
部屋に入ったらセントリーガンを2基すぐに設置する。
南方向と南西に
同じ方向に制圧射撃2人
フェイスハガーの大群がくるので、気をつけて
次に赤丸のガレージっぽい部屋へ向かう。
部屋を開けるとムービーが入り、新しいARCが手に入る。
このARCを手に入れると、今後5人パーティーになるのでなかなか強力。
そして、強制的に帰還してしまうw
地価1階からスタートできる親切設計
発電機の内部へと向かう。
端末を操作する前に
セントリーガンを2個配置しておく。
北西と南に
端末を操作すると、無限猛襲モードになるので
急いで残りの端末を操作する。
またさらに端末を操作しろ言われるので
ダッシュで2個の端末へ向かう。
敵が近づいてきたら、歩きに切り替えてあとは走っても大丈夫そう
残りの端末を操作したら、中心のエレベーターで地価2階へ
地価2階
クイーンのいる部屋に入ると、無限猛襲モードになる。
さらに、電磁波に喰らうとこちらの体力も削れるので注意しておきたい。
入る前に、弾薬と救急箱が落ちているので忘れずに拾っておこう。
弾薬が結構厳しくなるので、3人位サブウェポンに切り替えておこう。
まずはクイーンに到達するためのブリッジを目指す。
動かすとクイーンがゆっくりこちらに向かってくる。
西の方に向かう。電磁波1個越えた辺りで迎え撃つと良いかも。
クイーン自体はそれほど強くなく、向かってきたらRPGをお見舞いしよう。
電磁波に当たると半分くらい削れるので、知らず知らずのうちに勝手に倒していることもあるw
パワーコアはここ。
クイーンがいた辺りに落ちている。
ちょっとわかりずらいw
パワーコアを回収したら、このステージは終わり
緊急ブリッジから戻ろう。
自力で戻らなければいけないのが、ちょっと辛いw