8月6日
アーケード街へ移動する。
右側にあるお地蔵さんを調べる。
金時町4丁目へ移動する。
警察官とのクライシスチョイス
とりあえず身分証みせてもらえる?
1、拒否する→ゲームオーバー
2、事件のことを聞く→ゲームオーバー
3、遠くを指差す→GOOD
警官は引きつった顔でこちらを見ている。どう答えるべきだろうか?
1、おかしな犬がいた。→GOOD
2、大男がいた→ゲームオーバー
3、自分で確かめてこい→ゲームオーバー
どうする?もう一押しだけ脅してみるか?
1、首無し犬がいると騒ぐ→ゲームオーバー
2、冗談だったと伝える→ゲームオーバー
3、遠くを凝視する。→GOOD
金時塔へ移動する。
祠を調べる。
祠にお供えする。祠にお参りする。立て札を調べる。
3つ行う。
金時町4丁目に戻るとイベント進行
金時塔へ自動で戻る。
古井戸を調べると、ブラッドメトリー発動。
帰宅時にコンビニ前でDカード探しのメールがくる。
コンビニに入り、レシを調べる。→Dカード01を入手。
高架下へ戻り郵便受けを調べるとDカード02を入手。
自宅へ戻る。
冷蔵庫を調べる。ベッド側へ移動する。
本棚を調べる。
カーテンを開ける。
8月7日
金時町三丁目に入るとDカード探しのメールが届く。
(Dカードはアーケード街の右側2番目の柱を調べるとDカード03を手に入れられる。
ゴミ箱を調べると怪しいお札を入手する。
もう一度ゴミ箱を調べてブラッドメトリーをする。
金時町4丁目に入るとパトカーのイベント発生。
アーケード街へ移動する。
ゴミ箱を調べると、「カッター」と「ガムテープ」を手に入れる。
金時町4丁目へ移動するとパトカーがいなくなっている。
金時塔へ移動する。
古井戸を調べる。
祠を調べると、神主のメモを手に入れる。
アーケード街へ移動して、お地蔵さんを調べる。
「犬のポーチ」を手に入れる。
金時塔へ移動する。
古井戸を調べる。
ダイヤル錠を解錠する。答えは「240」
1の位からの入力なので0→4→2と入れる。
サバイバルエスケープが発生する。
首太郎に犬のポーチを使用する。
黒兎に戻り、ノートを調べる。
黄色の表紙のノートを調べるとイベント進行。
帰宅途中にDカード探しのメールが届く。
(自宅前のガスメーターにDカード04がある。)
自宅にてクライシスチョイスが発生する。
首太郎を照らすにはどうすればいい?
1、近所迷惑を気にせず絶叫する→GOOD
2、鞄から懐中電灯を出す→ゲームオーバー
3、部屋の灯りをつける→ゲームオーバー
8月8日
金時町踏切へ移動する。
お供え物を調べる。
金時町三丁目へ移動すると丸橋から電話が掛かってくる。
金時塔へ移動する。
古井戸を調べて、「首のないぬいぐるみ」を手に入れる。
鉄塔の左側を調べて「裏側へ回り込む」とイベント発生。
クライシスチョイス発生
奴は何に驚き、何を嫌っていたか?迎え撃つなら・・・
1、金時塔→ゲームオーバー
2、金時町4丁目→ゲームオーバー
3、金時町踏切前→GOOD
金時町踏切前にてサバイバルエスケープが発生する。
シーン1
破壊ルート:線路内に「首のないぬいぐるみ」を使用する。
救済ルート:お供え物に「カッター」を使用する。→「修理したぬいぐるみ」を手に入れる。
ラストシーン
救済ルート:首太郎に「修理したぬいぐるみ」を使用する。
救済ルート時に重要な選択
葉月か天生目を選択する。
ここで選ばなかった方は以降同行者に選択できなくなる。