RTS

【They are BILLIONS】運命の女神の攻略ゾンビサバイバルコロニービルダー

投稿日:

They are BILLIONSゾンビサバイバルコロニービルダー運命の女神の攻略となります。
難易度Normalでの攻略となります。

マップが広くて、壁の設置が悩みどころ

ゾンビラッシュが、18日、37日、50日、67日、77日、87日、92日、101日、110日の計9回

77日目のラッシュは、ハーピーのみ
87日目は、ヴェノム(酸を吐くゾンビ)のみ
92日目は、ベヒモスのみ
101日目は、ジャイアントのみ
110日目の最後のラッシュは、全員全方位からやってくる。

77日目のラッシュから、かなりきついので
ここまでに兵士数や壁、内政状態をしっかり整えておく必要がある。

序盤から76日目まで

最初の襲撃までに上記のように壁を張っておこう。
石材工房まで作っておきたい。

ハーピー軍団の襲撃がくる77日目までにやっておきたいこと。

・テスラ、壁の構築
・ゾンビ村の殲滅
・タイタンを作れるようにしておく
・エグゼキューターを作れるようにしておく
・マップ内にいる初期ベヒモス、ジャイアントの殲滅

最終的な防衛ラインはこんな感じ
ハーピー襲撃までに整えておきたい。

広いところや攻められやすいところには、2枚壁を二重にして前線には、間にワスプを挟んでおく。
ワスプがあるとないのとでは、全然違うので忘れずに。
エグゼキューター1~2台
スナイパー4人の石の塔1~2個
タイタン1人

狭い通路の壁は、3枚壁に間にワスプ
エグゼキューター1台、スナイパー塔1個といった感じ。
ただし、攻められやすいところだったら壁を2重にしたりエグゼキューターを追加したり
その辺は、臨機応変に対応していこう。

タイタンまで作れるようにするには
石材工房⇒鋳造工場⇒(研究)タイタン⇒エンジニアリングセンター
となり、石油もいるしでかなりの資源と労働者が必要になる。

77日目以降の立ち回り

ここからは、周囲の壁やエグゼキューターの構築。
兵士の増員をしていく。
エグゼキューターやタイタンは維持費もかかるので
各方面にある金脈に採石場を建設しておこう。

マップ中央(司令部付近)に兵士達を集めておき、攻めてくる方角がわかったら
急いで急行しよう。

ラッシュ2日前位から、お金や資源を貯めておき
くる方角がわかったら時を止めて
エグゼキューターやワスプや壁を重点的に建てる。

ハーピー以降のラッシュ(5回目以降)は次のラッシュまでの間隔が短く
兵士が30人以上やられてしまったら、強制終了してロードした方が良い。
次の襲撃以降で耐えることが困難となる。

ちょっとしたズル技

襲撃の1日前位にセーブして終了をしておき、攻めてくる方角が分かったら
強制終了してからロードする。(セーブして終了してはいけない)
攻めてくる方角が分かるので、予め兵士達をスタンバイさせておき
エグゼキューターや壁やワスプ等を準備することができる。
注意点としては、襲撃前に建物とか壁を建ててしまうと、襲撃してくる方角がリセットされてしまう。
よって、「〇から攻めてくる!」ってアナウンスが出てから、攻めてくる方角の壁や防衛設備を建てるようにしよう

なんといってもきついのが、ベヒモスとジャイアントのラッシュだろう。

最初の壁は破られてしまうと思うので、近くにもう1ライン壁を作っておきたい。
数が多めにくるところは、エグゼキューター2基、スナイパーの石の塔2個
タイタン2人、ソルジャー30体位置いておきたい。

最終ラッシュは、全方位からくるのだが
ベヒモスとジャイアントの数がそれほど多くもなく
こいつらを倒せてしまえば、実質クリアといってもよい。

エグゼキューターやタイタン、スナイパーの攻撃優先順位を「強さ」にしておけば
ジャイアントから優先して倒してくれる。

最終ラッシュの北側は、司令部近くまで攻め込まれたがなんとかクリアすることができた。
司令部近くの北のこのポイントは、敵が混雑してまとまって力を発揮できないのか
ものすごく防衛しやすいので、ここにエグゼキューターやタイタンを多めに持ってくると良いかも。

最終ラッシュ防衛時にゲームクリアとなったので
クリア目標の人口3000人は必要ないのかもしれない。

-RTS
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)