SLG

ミカヤの外伝【暁の巫女】DLC無しルナティック攻略【FEエンゲージ】

投稿日:4月 4, 2023 更新日:

この章もかなりきついw

飛行援軍が大量に出てきて19ターンまで継続する。

ミカヤを倒せば終わりなのだが、それだと経験値がもったいないのだ

この章は美味しい経験値稼ぎができる

下準備

・弓兵ユニットは2人以上起用
・俺はスタルークとフォガートを起用。
・弓兵や飛行系ユニットに再移動をつける。
・弓兵や魔導士系に力の薬や魔力の薬を使う。
・壁役に守備の薬を使う。
・主人公にカムイ指輪をつける。
・回避壁の回避を125位まで上げておく。

今回、この回避壁と弓が重要である。
光の弓の効果を発揮できるフォガートは今回大活躍である。

回避率を上げるには?

武器に紋章士の刻印をつける

ちなみに回避系の紋章士刻印は
リンで40、ミカヤで30、ベレトで20上がります。

重さが体格以下の武器を装備させる。
または、重さを下げる。

カムイの竜脈(霧)を使う。
これだけでも+30されます。

攻略

まず最初に、全軍を防衛地点の前に集結させる。

弓や魔術師を優先的に倒しておこう。

敵も弓砲台を使ってくるので注意。

5ターン目辺りからミカヤも進軍してくるのだが

炎砲台や竜脈(炎)やロイのエンゲージ技などを駆使して
進軍を遅らせるようにしよう。

ミカヤを2マス以内の射程に入らせないように注意しよう。
上記画像の赤線より上にはいかせないこと。
ここ入らせてしまうと一気に崩壊しますw
もしミカヤの隣の敵を倒してしまった場合にはアイスロック等で埋めておきましょう。

火炎の砲撃や竜脈(炎)やロイのエンゲージ技などで進行を遅らせることができる。

すりぬけをもつシーフ(たぶん暁の女神にいたサザ)にも注意しておきたい。

援軍の敵飛行ユニットは、防衛地点を目指して向かってくる。

敵飛行ユニットが進攻しようとしてる先にこちらのユニットがいると
攻撃してくる。

だから、なるべく邪魔しないように隙間を開けておくと良い。

目の前の陸ユニットと援軍の飛行ユニット
両方を意識して進めていこう。

最終的に防衛地点を囲まれてカオス状態となるが
回避上げまくって敵の命中をゼロにしてしまえば攻撃してこなくなる。

この章だけでレベルが大幅にあげられるので是非とも活用していきたい。

-SLG
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)