ローグ系アクション

ホロウナイトのエリア攻略マップ付

投稿日:

忘れられた交叉路

最初のエリアで特に難しいところはない。
コーニファーはエリア左下の方にいる。
はじめは、コンパスと羽ペンを獲得する為にジオを貯めるとよい。

エリアの右の方に行くと、「サルブラ」というチャームを売ってくれる商人がいる。
壁キックできるようにならないと、行けなかった気がする。

緑の道を通せんぼしている「オオバルダー」は「復習の魂」がないと倒すことができない。

復習の魂は、忘れられた交叉路エリア内にいる「祖先の塚」で習得することができる。

緑の道

ホロウナイト

胞子の森

胞子の森の下のほうに、カマキリ族の村があり
ここのボスのカマキリ王を倒すことにより、壁キックができるようになる。

しかし、初期釘の段階ではかなり手強いので
エリア右のほうへ向かい、涙の都を目指そう。

涙の都

剣を振りまわしてくる敵は距離を取ってヒットアンドアウェイで倒す。

貴族っぽい虫たちがいるところは良い金策になる。
ランタンを入手していない場合は、ここでジオを貯めるとよい。

頂上まで登ると王様っぽい虫が、たくさんのバンペイムシを雇っている。
閉じ込められて連戦になるので注意。

王家の水路

水晶山

大きな敵は、正面からのみダメージが入る。

安息の地

暗闇の巣

右下の方にチャーム「鋭利な影」が落ちている。
取りに行くには、影の衣が必要。

強敵オイカケシンジャの倒し方

暗闇の巣で一番厄介な敵がコイツ
仮面を被っていて正面の仮面に攻撃してもダメージが通らない。
仮面を攻撃すると攻撃してくる。
喰らうと2ライフも減ってしまう。
上に空間がない通路の場合、素通りしようとしても倒さなければ通ることができない。

攻撃するパターンが2通りある。
自分から攻撃してくる時と
仮面を攻撃すると反撃する時とで微妙に攻撃の始まりが違う。

自分から攻撃してくる時は、一瞬隙ができるので
攻撃に入る時に仮面がパカッと開いた瞬間が攻撃のチャンス。

また、魔法の場合は仮面を貫通してダメージを入れることができる。

古代の穴

ここに来る前に「水晶の心臓」を手に入れていない場合は、引き返した方がよい。

2段ジャンプが手に入るボスのところへ行くには、水晶の心臓が必要となる。

また、古代の穴から引き返す時にトゲがたくさんある場所があるのだが、2段ジャンプがないとかなりきつい。
一応、ノーマルジャンプでも壁キックして戻ることは可能。

アビスの叫びと影の外套

王の印を持っていれば、古代の穴を一番下にある扉を開けることができる。

この先でアビスの叫びと影の外套を手に入れることができる。

途中、影の敵がいるがダメージを喰らうと2ライフ減るので注意。

アビスの叫びは一番下から左の部屋に行き、その部屋で亡霊の叫びを使うことにより取得することができる。

影の外套は、一番右の部屋で黒いお皿につかることにより取得できる。
影の外套の部屋へは、スーパーダッシュで向かう。

霧の渓谷

序盤からこれるのだが
霧の渓谷を攻略するには「イズマの涙」(酸を無効)が必要。

胞子の森側から入る。(お店とベンチがあるところ付近)

大きなクラゲは攻撃すると、追尾型の爆発物を飛ばしてくるのでスルー推奨。

地面や壁や天井にオレンジ色の物体がところどころにあり
触れると爆発する非常に厄介なステージである。

ちなみに、ここの敵はあまりジオを落とさないので
地図がまだない場合は、ジオをもってきてからきた方がよい。
地図購入に150円必要。

女王の庭

霧の渓谷の西の方から入れる。
イズマの涙をもっていないと入れないので注意。

王国のはずれ

-ローグ系アクション
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)