にゃんこ大戦争

亡者デブウ降臨 死者の更新極ムズの攻略 ザンギエフ使用

投稿日:12月 16, 2019 更新日:

ゾンビと天使のステージで30回位やって自分なりのコツをつかんでクリアできた。
クリアすると波動無効キャラのネコストーンが手に入る。
ネコストーンはこの先結構使う機会が多いので、是非とも手に入れておきたい。

攻略前の下準備と考察

敵キャラ考察

ゾンビと天使のコラボでそれぞれ対応したキャラを入れておかないと厳しい。
ゾンビ対応キャラだけだと天使にやられてしまうし
天使対応キャラはゾンビにやられてしまうしで、かなりきつかったw

HP 攻撃力 射程
3,000,000 30,000 300(-700~800)

ボスのデブウ
体力が300万もありかなりの長期戦が予測される。
射程が全方位攻撃で-700~800もあり、安価な壁キャラは1回で倒されてしまう事だろう。

また、射程が非常に長くノックバックして押していかないと自城もついでに攻撃されてやられてしまうことが多々あった。
攻撃速度は遅いので、1回耐えられればダメージを蓄積させていくことができる。

HP 攻撃力 射程
220,000 7,000 170

ちょっと強化されている天使カバちゃん。
体力攻撃力ともに大したことないが、3体同時にくるのでしっかり天使対策していないと押されてしまう。

HP 攻撃力 射程
196,000 11,134 165

DPSが高く、攻撃力もそこそこあるので前線を押されがちになる。
ゾンビ対策キャラはあっという間にやられてしまうことだろう。
天使カバちゃんと一緒になってやってくるので、速攻で倒せるようにしたい。

HP 攻撃力 射程
150,000 9,000 170

彼は大したことないのだが、地中移動が長くあっという間に自城まで到達してしまう。
しっかりとゾンビ対策キャラで倒すようにしよう。

キャラクター編成

ネコラーメン道 LV38+3 対天使壁役
ネコ師範 LV25 対ゾンビ壁役
ネコカンカン LV31 共通壁役兼アタッカー
さるかに合戦 LV26 共通壁役兼アタッカー
かさじぞう LV29 対天使アタッカー
キャットマンダーク LV28 対天使アタッカー
ネコジャラミ LV20+10 共通壁役
覚醒のネコムート LV30 共通アタッカー
ネコシンジ LV28+1 共通壁役兼アタッカー
ザンギエフCC LV37 対ゾンビ壁役兼アタッカー

亡者デブウの射程800を誇る範囲攻撃で安価な壁は瞬時にやられてしまうので
高体力で長持ちするキャラが望ましい。

また、ゾンビと天使それぞれに対策できるキャラを入れておきたい。


ネコラーメン道
天使に打たれ強い特性を持つ。
天使が来たときは、とりあえずこいつを常時出していこう。


ネコ師範
ゾンビに打たれ強い特性を持つ。
なんと亡者デブウの攻撃を1回耐えることができる。

壁役としてこれはかなり大きいね。


ネコカンカン
第1形態、第2形態では大して強くはないのだが
第3形態になると体力38000、攻撃力38000となり、かなり強くなる。
また、デブウの攻撃を1回耐えられるのも良い。


さるかに合戦
天使とゾンビにめっぽう強い特性をもつ。まさにこのステージに適したキャラ。
第1形態の場合は、亡者デブウの攻撃にワンパンでやられてしまう。
第3形態にした場合には、8回か9回位耐え抜くことができる。
しかし、第3形態の場合は再生産までに時間がかかり
天使とゾンビの雑魚敵が交互にやってきて、長期戦となるため再生産が速い第1形態をオススメする。


かさじぞう
天使と黒い敵に超ダメージを与える特性を持つ。
対天使用のアタッカーで、彼がいれば対天使には困らないと思う。
再生産が速い第1形態がオススメ。


キャットマンダーク
天使とエイリアンに超ダメージを与える特性を持つ。
天使の攻撃がかなりきついので、入れておくと良い。
天使ゴンザレスが来た時や天使の攻撃でやばい時に緊急で出すようにしよう。
ゴンザレスとカバちゃんが来るときは、結構押されがちになる。
彼らが来た時に出すと良い感じ。
また、亡者デブウの攻撃を1回耐えることができる。


ネコシンジ
ネコシンジはLV30で体力が10万近くもあるので、亡者デブウの攻撃を3回耐えることができる。
また攻撃が当たると波動攻撃になるのも良い。


ザンギエフCC
今回の主役といってもいい位、このステージでは活躍する。
まず超体力で13万以上あり、デブウの攻撃を何度も耐え抜いてくれる。
ゾンビキラーでゾンビからの攻撃を20%で無敵になる特性を持つ。
この無敵タイムは5秒位続いたと思う。
また全方位攻撃で後ろで復活したとしても、しっかり倒してくれる。
ちなみに、LV28で挑んだ時はボス体力残り2%でやられてしまった。
LV30以上であれば、難なくクリアできるかと思う。

使用アイテム

ネコボン
あるとかなり楽。
必須ではないかも。

スニャイパー
デブウが高体力なのでノックバックしづらい。
また長射程なので、自城を攻撃された時にスニャイパーが働いてくれて次の自城への攻撃を回避できる。
長期戦になるので必須。

ちなみに全アイテム無しでやってみたところボス体力47%で終了した。

亡者デブウ攻略の流れ

デブウが出現したら、ネコ師範を出してから少し遅めにさるかにを出そう。

天使軍団がやってきたら、ネコラーメン道とさるかに、かさじぞうを出していく。

カバちゃんを上記3キャラで倒す。

カバちゃんを倒し終えたら、デブウの攻撃後に覚醒ムートとザンギエフを投入する。

デブウが攻撃モーションに入ったら、にゃんこ砲でキャンセルし、覚醒ムート達の攻撃を援護する。

2回目の天使軍団にはゴンザレスもまざってくるので
押されないように注意。

天使カバちゃんが近くまで来たら、キャットマンダークも投入。

天使カバちゃんを倒したら、さっきと同じように覚醒ムートとザンギエフを投入する。

2回目のゾンビ軍団にはプチごまさまもまざっているので自城近くまで潜ってやってくる。
自城を攻撃されないように注意したい。

亡者デブウさえやっつければ、あとは簡単。
ゾンビキラーの攻撃で倒せなかった場合は、復活してしまうが復活後の体力は30万程度なので
特に問題ないと思われる。

-にゃんこ大戦争


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)