FrostPunk 「聖櫃」の攻略
ここのステージは苗木とオートマトンが主役。
苗木を守りつつ進めていかねばならないが、苗木の近くに蒸気ハブを置いておけばいいので
苗木の保護はそれ程難しいことではない。
【序盤】工場
まずはワークショップも建てられていないのでワークショップを建設。
石炭パイルを配置する前に、ワークショップに労働者がきてから
配置した方が良い。
適応は、緊急シフト→延長シフト→スープ
研究は、ビーコン→加速収集→蒸気ハブ→暖房→製材所→設計図1→製鉄所→温室
夜18時になったら、ワークショップに緊急シフトを入れる。
ジェネレーターの始動は、深夜0時位からでOK
ビーコンをすぐ建設して、「放棄された物資」→「壊れたオートマトン」→「行方不明のドレッドノート」へ向かわせる。
資源を回収したら、「産業廃棄」→私たちの街へ戻る。
行方不明のドレッドノートから回収した図面を持ち帰ると
工場の研究が自動でアンロックされる。
だが、まだ工場は建てなくて良い。
2日目から、救護所、調理場を建設しよう。
ワークショップの緊急シフトが終わったら、延長シフトに切り替える。
4日目辺りから、落ちている資源が枯渇し始めるので
製材所と製鉄所を建設。
オートマトンを1機作成。
時々入ってくるオートマトンプロジェクトは、しっかりやっておこう。
ここで序盤のミッションは終わると思う。
【中盤】自立した街
・石炭産業施設で2機のオートマトンを使用
・鉄鋼産業で1機のオートマトンを使用
・木材産業で1機のオートマトンを使用
・生食材産業で1機のオートマトンを使用
オートマトンを5機に増やす必要がある。
それぞれの産業施設でオートマトンを使いなさいってこと。
研究は、炭鉱→石油採掘所→宿泊小屋
嵐への備え
・5個の住宅を建てる
・全ての遠征を解散する
・8000石炭を収集する
・500食糧を収集する
とにかく石炭が大量に必要になるが、序盤から意識していればそれ程難関でもない。
「全ての遠征を解散」するは、外にいるスカウトを街に戻らせて解散すればOK
嵐の備えのミッションが完了すると、ゲームクリアとなる。
ニューマンチェスターのミッションをやった場合は、そちらが優先される。
ニューマンチェスターのミッション
ニューマンチェスターを助ける選択すると発生する。
嵐到来までが期限になるので、なるはやでニューマンチェスターへ到着させよう。
ちなみに、ニューマンチェスターは街から南東の方にある。
物資を運ぶミッションが、次々と出てくるのだが、石炭がかなりきつい
嵐への備えと同時進行させなければならない。
1回目物資
木材600、鉄600、オートマトン1機
最初からなかなかの量の要求であるw
ビーコンのところから選択することができる。
2回目食糧
2000食糧、オートマトン2機
調理場1個、産業温室を2個作って、オートマトンで常時稼働させる。
ニューマンチェスターミッションをやっていると
人々が講義をしてくるが、シカトですw
3回目石炭
6000石炭、オートマトン4機
石炭を貯めていれば、オートマトン4個作ればすぐに送ることができる。
しかし、メインミッションで8000石炭が必要になるので
残り5日位ないと厳しい。
新型炭鉱を2個にして、炭鉱効率アップやオートマトンの効率を上げておこう。
助けると感謝の手紙が届きます。
それだけw