最初のボス攻略
はじめから結構難しいボス。
しょっぱな死んだ方も多いのではないだろうか。
特に装備やスキルが整っていない状態なので、結構難しい。
なるべくボスと距離をとって、弾丸を回避しつつ攻撃していくしかない。と思う。
温室エリアのボス(グリーンカード)
口の中を攻撃するとダメージが通る。
口が開いている時に攻撃をする。
瀕死になると攻撃パターンが変化するが、たいしたことない。
パープルカードのボス
攻撃すると麻痺攻撃をしてくる(回避不可?)
麻痺を喰らうと、そこから一気に200位の大ダメージを喰らってしまう。
なので、こちらから攻撃をしないようにすること。
ドローンの攻撃は大丈夫。
1、ある程度HPが減ると、回復しに自室に戻るので右側の方にいる敵ロボットに憑依する。
レーザーの上にある天井の壁を破壊していく。
2、ボスが自室から戻ってきたら、自分のロボットへ戻る。
ドローンに攻撃させつつ、走り回って逃げる。
1,2を繰り返し、ボス部屋近くのパイプを破壊したら
ボスが回復ができなくなるので、ドローンで攻撃(走り回って部屋内を逃げる)
残りHPが100位まで減らしてから、一気に攻撃しよう。
レッドカードのボス
焼却炉みたいなボス。
床がベルトコンベアになっている。
右から迫ってくる壁を壊しながら、左側にいるボスにダメージを与えていく。
ゴミが障害物として転がっているので足場に注意。
HPが残り少なくなってくると攻撃パターンが変化してくる。
オススメなセカンダリー武器は、T3キャノンで一気にダメージを与えていくと良い。
ジャッカー救出作戦のボス
敵ロボットに憑依して戦うことになる。
3体憑依できるロボットがいるが、それぞれ特殊武器が違う。
エナジーガンのロボットに憑依すること。
このロボットじゃないと相当きついw
ハッキング対決
ジャッカーがシールドを展開してハッキング対決に勝利するまで
脳の近くにずっといて迫り来る敵を倒しまくる。
盾となってくれる防御ドローンがあるとよい。
脳のハッキング範囲がわかりづらいが、画面を良く見ると白い線で囲まれているのがわかるはずだ。
この範囲内で敵を殲滅しまくる。
ジャッカーのメーターがボスのところまでいくと
無事クリアできる。
倒すとエンディング。
最大体力500以上はないと厳しい。
回復アイテムを大量にもってドローンの防御も持っていこう。
ある良いセカンダリー武器
クラスターボム
ビームドローン
デフレクター