難易度ルナティックでの青獅子学級キャラの育成です。
ディミトリ率いる青獅子学級は優秀な生徒が多く
目指す兵種さえ間違えなければ、特に苦戦することもないと思われる。
ディミトリ
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
55 | 60 | 20 | 50 | 50 | 25 | 40 | 20 | 55 |
剣士→傭兵→ロードor盗賊→ソードマスター→ハイロード→マスターロード
ディミトリは素の成長補正が高いので、特に気にしなくても
勝手に強くなっていくw
傭兵の「待ち伏せ」を覚えさせておきたい。
技と速さの伸びしろがいまいちだと思ったら
途中で盗賊やアサシンに転職するのもあり。
幸運が全くもって伸びないので、敵からの必殺に注意しておきたい。
アイテムを使って伸ばすのもあり。
ドゥードゥー
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
60 | 50 | 15 | 30 | 20 | 25 | 50 | 10 | 30 |
戦士→ブリガント→グラップラー→ウォーマスター
ブリガントの鬼神の一撃は必ず回収しておこう。
速さが極端に伸びないので、2回攻撃ができる格闘がオススメ。
体力・力・守備は放っておいても勝手に伸びていく。
斧はB+までにして、あとは格闘と指揮に回した方が良い。
しかし、正直言って使えないキャラw
速さと魔防が極端に伸びないので、魔術師相手だと高ダメージ+追撃で
即瀕死orロストとなってしまう。
よって攻撃の際に、付近に魔術師がいると必ず標的となるので
かなり立ち回りずらい場面もある。
また、後半の方になると敵の中に魔術師が1体か2体いたりするので
先陣きって突撃させずらい。
やっぱ、技・速さが伸びない前衛はゴミw
フェリクス
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
40 | 55 | 30 | 45 | 55 | 40 | 30 | 20 | 30 |
剣士or戦士→ブリガント→傭兵→アサシン→ソードマスター→(ドラゴンマスター)
フェリクスもディミトリ同様に勝手に強くなっていくタイプw
前衛として重要なHP、力、技、速さが均等に伸びていくので非常に優秀。
攻撃力もあって、素早いw
「待ち伏せ」を習得させておくと良いタイプ。
「鬼神の一撃」を習得させると、ほとんどの敵はワンパンで倒せる。
しかし、打たれ弱いので、守備がいかんせん伸びないと感じたらアイテムを使って補うようにしよう。
最終的には、ソードマスターかアサシンで問題ないが
ドラマスもオススメ。TPOに応じて使い分けるようにしたい。
アッシュ
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
35 | 35 | 25 | 55 | 50 | 40 | 20 | 35 | 20 |
戦士→ブリガント→アーチャー→(ドラゴンナイト)→スナイパー→ドラゴンマスター
HP、力が伸び悩むので、なるはやでブリンガントにCCしておきたい。
アーチャーにCCした時はLVを上げずに、命中+20回収のみだけにしておきたい。
彼をドラゴンナイトにする目的は、第2部夜明けの討伐戦で強制出陣+不利な位置からスタートするため
そこから何としても生き残るためにドラゴンナイトにする。
よって、しっかりと集中して育成させておこう。
ドラゴンナイトにしたのならば、そのままドラマスを目指してしまおうということである。
弓が得意なので、スナイパーのハンターボレーの回収を忘れずにしたい。
シルヴァン
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
55 | 45 | 30 | 35 | 50 | 35 | 40 | 25 | 40 |
戦士→ブリガント→(アーチャー)→ドラゴンナイト→ドラゴンマスター
チャラ男だけど、かなり強いw
HP、力、速さの伸びしろが良く、彼も放っておいても強くなるタイプw
技の伸びがいまいちなので、中級職のアーチャーを経由して
鍛えつつ、「命中+20」を回収しておくの良い。
メルセデス
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
30 | 25 | 50 | 45 | 40 | 30 | 25 | 45 | 40 |
修道士→プリースト→メイジ→ビショップ→グレモリィ
リブロー、リザーブを習得するので、完全に回復役で徹した方が良いと思われる。
特にリザーブが優秀で範囲内回復が強い。
外伝などNPCを交えたゴチャゴチャ戦闘にはもってこい。
途中メイジに転職して、魔神の一撃を回収しておきたい。
アネット
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
25 | 30 | 50 | 50 | 35 | 35 | 20 | 30 | 35 |
修道士→メイジ→ウォーロック→グレモリィ
ウインド等の風系魔法が強い。
しかし回復魔法のリブローを覚えないので、ちょっと微妙な存在。
魔力をいかして、ドラマスにさせて魔法武器を使うのもありだが
回復魔法が使えなくなってしまうのが、やっぱり痛い。
よって、通常通り魔法が使える兵種で育成していった方が良い。
最悪、あまり魔力が伸びなかった時には踊り子という選択肢もある。
しかし、踊り子はフレンやドロテアという最適な人材がいるので
踊り子にするのもちょっと躊躇うねw
ならば、リストラか?と思われるかもしれないが
第2部の夜明けの討伐戦で、強制出陣があるので
彼女を育成しておかないと、最悪そこでロストする恐れがある。
よって、青学級で始めたのならばしっかりと育成していきたい。
イングリッド
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
40 | 35 | 35 | 40 | 60 | 45 | 30 | 40 | 45 |
戦士→ブリガント→ペガサスナイト→ドラゴンナイト→ファルコンナイトorドラゴンマスター
技・速さ・幸運・魅力が伸びやすいので、前衛として非常に扱いやすい。
LVアップ毎にほぼ速さが上がってくれる。
幸運と魔防も伸びるので、必殺が高い敵や魔術師が混ざっている敵陣に対しても
突っ込ませて回避釣り役として果たすことができる。
また、魅力もそこそこ伸びるので計略を使うのにも便利である。
力・守備がいまいち伸びないが、追撃でほぼ2回攻撃できるのと
回避力が高いので、力・守備の欠点は補える。
ブリガントの「鬼神の一撃」、ペガサスナイトの「飛燕の一撃」
飛行技能の「警戒態勢」を習得したら、やばいくらい強いw
力のしずくは是非彼女に使わせたいところ。