RTS

ハロルド2世編の攻略アングロサクソン【アンセスターズレガシー】

投稿日:

第1章 嵐の前の静けさ

エドウィンとモルカーが主人公で結構厳しい防衛戦となる。

まずは、フルフォードを目指す。

モルカーくんも言っているようにフルフォードに着いたら拠点を少し発展する必要がある。
付近の村から資材を奪い、召集させておく。

上の方に拠点があるので、家の増設、弓塔を建設する。

途中でハスカールを助けるサブミッションが発生する。

LV3鎧持ちの槍兵が手に入るので、是非ともやっておこう。

序盤の防衛は大したことないのだが、終盤にいくにつれて
敵のレベルも高くなり、鎧持ちも増えて厳しい戦いになってくる。

入口の前辺りに、スパイク付きトラップを大量に仕込む。
沼側にも罠を仕掛けておこう。
シールドピアラーをスタンス防衛にしておき、弓兵の射撃をオンにしておく。

ハーラルが攻め込んできてからが、非常に大変。
モルカーとエドウィンが死亡するとゲームオーバーになってしまうので
危なくなったら、即撤退→回復→攻撃を繰り返そう。
また、死にそうになった部隊も撤退→回復を繰り返していく。

しばらく防衛を続けていると、エドウィンが退却指示を出す。
撤退すればチャプターくりあ。

それまで耐え続けるしかないと思われる。
ハーラルやっつけた人いたら教えてくださいw

第2章 門の敵

ドゥンスタンが主人公。
まずは協力者を説得しに行く。
ネドランは食料が条件。
レオンは資材が条件。
ミークワーデスは敵部隊の殲滅が条件。

協力者を説得した後は、キャンプで落ち合うことになるのだが
先に合流してしまうと、残りの協力者を説得できなくなるので注意。

ミークワーデスの敵部隊の殲滅だが、ドゥンスタンは弓なので遠くから倒していけばOK.
危なくなったら撤退→回復→攻撃を繰り返すと良い。

敵部隊を殲滅した後に、ミークワーデスの依頼者から報酬を要求しにいくのだが
罠であったことが判明する。
ミークワーデスが助けに来てくれるので、協力して倒す。
これが終わるとミークワーデスが仲間になってくれる。

北東の村を制圧したら、兵士の補給ができると思うので態勢を整えておく。

「茂みに隠れよ」をやる前にサブミッションをやっておいた方が後々楽になる。
鍛冶屋を壊す。罠の設置。南にある食料略奪。

茂みに隠れるところが2個あるが、近接兵士が2部隊しかいないので
それぞれ1部隊ずつ振り分けておこう。
弓兵の射撃をオンにしておき、近接兵士はスタンス防衛にしておく。

敵が来ない時は、回復キャンプをしておく。
敵を全滅させれば、チャプタークリアとなる。

第3章 抵抗する者たち

まず、ヴァイキングの村を占拠する。
占拠したら、仲間を集めるために捕虜を解放しにいく。

罠があちこちにあるので、スタンス防衛にして探索しよう。
真ん中の村は、防衛力がかなり高いので挑まない方が良いw
西からぐるっと回って、目的地へ向かおう。
目的地へ向かう前に捕虜解放を狙っても良い。

茂みに隠れて補給部隊を襲うのだが、途中から援軍がわいてくる。
ドゥンスタンが死亡するとゲームオーバーなので、危なくなったら撤退して彼の体力には気を使おう。
しばらく耐えていると、ハロルド王がきてくれてムービー。

ここからハロルド王の軍隊が使えるようになり兵舎も使えるようになる。
拠点で補充や兵士のアップグレードをしておく。

真ん中の拠点は弓塔が1個しかない南から攻めるのがオススメ。
全て焼き尽くしてから、右上の村を制圧する。

すると敵援軍がくるので全部倒すとチャプタークリアとなる。

第4章 見つかる前に

まずは拠点の発展を進めるために、拠点から北にある村から制圧していこう。

次に北西にある村を制圧していく。
同時に拠点の発展をさせていく。
兵士のレベルも上げておきたい。
敵が撤退してしまうが、無理に追わないこと。
北東の村を制圧しにいくのだが、上からぐるっと回っても良いし。
橋の裏にある浅瀬から向かうこともできる。

橋にいるバーサーカーは倒さなくても川の浅瀬からスルーできるだが
この橋は結構使うので、倒しておいたほうがよい。
ハロルド王が「挟撃して倒すぞ」ってなる。

北東の村で体制を整えるのだが、敵が結構攻めてくる。
しかも撤退してしまうので、時間がたつと何度でも攻めてくる厄介な仕様w
幸い、敵のLVは大したことないので、数で押し切って建物を破壊していこう。

敵拠点に到着すると、ハーラルから先に倒せと言われる。
雑魚敵はそれほど強くないので、まずはハーラルから集中攻撃していくと良い。

ハーラルが倒されるシーンは、歴史的にも結構有名らしい
ドゥンスタン、君が倒したのかw

ハーラルを倒したら、一度撤退して回復してから拠点を潰しに行こう。
弓塔がチクチク厄介なので、弓塔から破壊すると良い。

敵拠点を破壊するとチャプタークリアとなる。

第5章 ヘイスティングスの戦い

[L4_wsbStart][L_wsbAvatar]https://dngeon.games/wp-content/uploads/harorudoou.jpg[L_wsbName]ハロルド王[L_wsbText]ドゥンスタン!おまえを弓兵隊長に任命する。敵をやっつけてこい![L_wsbEnd]

[R4_wsbStart][R_wsbText]え、あ、はい!、しかし私の兵士がおりません。[R_wsbAvatar]https://dngeon.games/wp-content/uploads/dunstan.jpg[R_wsbName]ドゥンスタン[R_wsbEnd]

[L4_wsbStart][L_wsbAvatar]https://dngeon.games/wp-content/uploads/harorudoou.jpg[L_wsbName]ハロルド王[L_wsbText]それは、おまえの得意分野だろう。なんとかしてこい![L_wsbEnd]

[R4_wsbStart][R_wsbText]え、あ、はい!、なんとかしてみます。[R_wsbAvatar]https://dngeon.games/wp-content/uploads/dunstan.jpg[R_wsbName]ドゥンスタン[R_wsbEnd]

スクショ取り忘れてうるおぼえなのだが、こんな会話内容だったと思うw
それにしてもハロルド王って結構無茶ぶりな王様だねw

まずは敵の弓兵練習場を占拠する。

序盤は弓練習場しか使えないので、弓兵部隊で編成しよう。

次に、南東の村まで制圧を目指そう。
道中、ミークワーデス(シールドピアラー)が加勢してくれる。
2章でミークワーデスのサブミッションをクリア必須かも?
西側制圧まで、前衛がコレしかないので大事に使おう。

西側を制圧するとあるが、クロスボウ部隊を殲滅し矢印のあるところにたどり着けばOK。

ムービーが流れ、ハロルド王とその部隊を操作できるようになる。

ハロルド2世は騎馬に乗っている為、回復キャンプができない。
回復するには、兵舎まで戻らなければならない。
よって、ハロルド2世は歩兵のグループには入れない方が良い。
ただし、突撃が強いので個別操作した方が良い。

割と敵もガッツリ攻め込んでくるので、部隊を整えるまで防衛に徹するようにしよう。
スパイク付き罠を2個程仕掛けておくと良い。
攻め込むときは歩兵を2グループに分けて、側面攻撃を狙っていこう。
敵の攻撃がひと段落して止まってから、一気に攻め込むと良い。

敵拠点を破壊するとチャプタークリアとなる。

ちなみにハロルド王は、この戦いで命を落としてしまう。
伝承によると、目を矢で貫かれて死亡したという説がある。

-RTS
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)