DEAD CELLSは、メトロイドヴァニラとローグライクを併せもったアクションゲーム。
PS4やSwitch、パソコンでやるならSteamでダウンロードが可能。
セルと呼ばれる経験値のようなもので、スキルや武器をアンロックしていき自分自身を強化ししていくアクション。
ゲームオーバーになると最初からやり直しになってしまうが、アンロックされたスキルなどはそのままなので、どんどん強くなっていくのが面白い。やればやるほど面白くなる。
はまった方も多いのではないだろうか。
しかし、チュートリアルが少々不親切なので、気がついたことや知っておいた方がよい操作方法などを書いておく。
序盤の攻略
まずは、ステージや操作方法などに慣れること。
序盤は死んでも良いからセルをたくさん集めて、回復薬を増やそう。
回復薬2個までは、簡単にアンロックできるので、なるはやでアンロックしておきたいところ。
序盤の方のマップでは、すみずみまで敵を倒してセルを貯めよう。
1週目クリアまでに何度もゲームオーバーになると思われるので
回復薬の個数獲得とステージや操作方法に慣れることに専念しよう。
知っておいた方がよい操作方法や豆知識
・ドアを攻撃するとドアの奥にいる敵はひるむのでチャンス。この隙に攻撃ができる。
・ジャンプして↓+ジャンプでドッスン着地攻撃ができる。
通れる床やはしごでできる。
着地攻撃を喰らった敵はひるむのでチャンス。
高所から降りると自分がひるんでしまうが、落ちている時にドッスン着地すると自分はひるまない。
・ローリング
ローリングはほぼ全ての攻撃を喰らわずに無敵状態となる。
トゲ天井などをすりぬけることができる。
・中断セーブの仕方
オプションを押して「終了」を押すと、続きからプレイできる。
成長スクロールを使う順番
不慣れなうちは、HPを優先的に上げていきたい。
暴虐と生存を交互に上げつつ、HP上昇率が高いものに割り振った方がよい。
生存系の武器(盾など)を使わない場合でも1個割り振るだけで40%近く上昇するので、1個か2個割り振っても良いとおもう。
最初のボス「コンシュルジュ」までにHP2000以上は欲しい。
また、自分が良く使う装備は優先的に上げていきたいところ。
中盤あたりのステージから、装備で上がるものもある。
個人的にオススメな装備や補正効果
武器それぞれによってモーションが違う。
私的には、なるべくダメージを喰らわずに倒し攻略していく。
かなりオススメ。振りも早く、3発目がクリティカルになる。
成長スクロールは暴虐
ちなみにⅢ-Lとは、武器レベルでLはLegendaryの略。
Legendaryが最高品質でその下が「++」と「+」がある。
かなりオススメ。成長スクロールは戦術。
敵を自動補正して攻撃してくれる。
コウモリ系の敵が近づいたら武器を振っているだけで倒せるのが良い。
また結構離れていても電撃でダメージを与えることができる。
威力が弱いのが欠点。
攻撃力が高く、壁際にいる敵には追加ダメージを与えることができる。
連続攻撃はできないが、威力が高いのでサクサクっと倒すことができる。
欠点はコウモリ系の敵をたおしづらい。
基本的にどれを使うかは、自分が使いやすい武器を使うと良い。
レジェんダリー武器が出た場合は、そちらを優先した方が良いかも。
サブ武器は、盾か弓によって迷うところだが、私は弓をオススメする。
無限弓は矢を無限で撃つことができる。
グレネード系
ファイアボムでもアイスボムでもよい。
ファイアボムの場合は、ダメージと火炎効果を与える。
上から下の敵に攻撃する時にボムとタレットを投げるだけで
自分から攻撃しに行くことなく倒すことができる。
アイスボムの場合は、上に敵がたくさんいるときやダメージを喰らいそうな状況に動きを止めて殲滅することができる。
ボス戦でも有効だ。
タレット
「斬腱の塔」や「自動クロスボウ」は、自動で攻撃してくれるし敵がタレットに対してターゲットを取りにいくので、その隙に攻撃ができる。
タレットは、自分が近くにいないと攻撃をしてくれないので注意。
「斬腱の塔」「自動クロスボウ」「ヘビータレット」
個人的には、一撃の攻撃力が高いヘビータレット推しである。
ヘビタレに貫通攻撃がつくと、かなり殲滅力が増す。
しかし、どれも使いやすいので、品質や効果で選んで良いと思う。
タレットを強化するだけで、ボス戦などでもタレットに攻撃させて自分は回避に専念して逃げ回るだけでも倒すことができる。
通常の攻略でも、敵と遭遇したらグレネードを速攻で投げた後、タレットを設置。
自分は安全な場所へ移動。
これだけで倒すことができる。
オススメな補正効果
DEADCELLSは何よりも補正効果が超大事である。
効果1つあるだけで、全然ちがう。
ワーム出現
倒した際にワームが出現し、敵を攻撃してくれる。
タレットにつけておくだけで、タレットだけで素早い殲滅が可能となる。
非常にオススメ。
グレネードを投げる
グレネードの補正効果は、近接武器についていると良い。
グレネードが当たると敵がスタンするため、常に敵をスタン状態から近接攻撃ができる。
敵を貫通する
弓矢やタレットについていると良い。
攻撃時に炎が軌跡として残る
主にタレットにつきやすい。
タレットの攻撃上が炎になる。こちらもかなりオススメ。
投射物によるダメージ-75%
こちらはアミュレットにのみつく。
75%軽減は大きい。